【声優・音響編】「声の演技が神がかってる」キャラの感情を生きた声にした声優陣の妙

『青春ブタ野郎』シリーズは、感情の揺れや空気感を繊細に描いている作品です。その魅力を支えているのが、演技力に長けた声優陣。知名度だけでなく、「キャラクターと心を通わせた声」が響きます。

キャスト決定の背景にあった「多数決ドラマ」

アニメ放送の2年前に行われたボイスドラマ企画「多数決ドラマ」で主要キャラを担当したキャストが、そのままアニメ版にも続投。これはニコニコ生放送で配信されたインタラクティブな企画で、視聴者の投票で展開が変化する仕組み。
しかも、原作者・鴨志田一の別作品『さくら荘のペットな彼女』とのクロスオーバー作品というユニークな企画でもありました。

続投キャスト一覧

  • 梓川咲太:石川界人
  • 桜島麻衣:瀬戸麻沙美
  • 梓川かえで:久保ユリカ
  • 古賀朋絵:東山奈央
  • 牧之原翔子:水瀬いのり
  • 国見佑真:内田雄馬

長期にわたりキャラクターと向き合ってきたからこそ、深い理解と自然な演技が可能になっています。

声優紹介:石川界人

「特徴のない声が特徴」と語る石川さんは、平凡な声質でどんな役にも自然に溶け込む演技が魅力。
明るいシーンではテンポよく、シリアスな場面では深みある低音で感情を的確に表現します。

代表作:

  • 『ハイキュー!!』:影山飛雄
  • 『わたしの幸せな結婚』:久堂清霞
  • 『盾の勇者の成り上がり』:岩谷尚文

どこか達観した雰囲気や影をにじませる演技、発する言葉の重みが特に印象的。
舞台挨拶でも進行役を務めるなど、場をまとめる力も高い声優です。

声優紹介:瀬戸麻沙美

落ち着いた低音と芯の強さを感じさせる声質で知られ、知性や感情の奥行きを的確に表現できる実力派。
YouTube等で見せる素の姿は、天真爛漫でどこかマイペース。独特の空気感が魅力でもあります。

代表作:

  • 『ちはやふる』:綾瀬千早
  • 『呪術廻戦』:釘崎野薔薇
  • 『盾の勇者の成り上がり』:ラフタリア

ラフタリアは「ナオフミ様」と呼び、主従関係にあるメインヒロイン。言葉の抑揚や感情の重ね方に説得力があります。

同じキャスト、異なる関係性

『盾の勇者の成り上がり』では石川界人さんと瀬戸麻沙美さんが主人公とヒロインを演じていますが、『青春ブタ野郎』とはキャラ関係がまったく異なります。
それでも「同じ人が演じている」と感じさせないのは、演技の力そのもの。

さいごに

今回は2名に絞って紹介しましたが、皆さんの好きな声優は誰ですか?
次回は、キャラクター同士の関係性に焦点をあてていく予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました